母との闘病日記

母と私の生きた証を残したい

~ 誤嚥性肺炎 疑念-再発の章(8/2) ~

8月2日(水) 再検査の結果

夕方、病院に着き主治医のIM先生から説明を聞く。

検査の結果、経過は良好で映像からも肺炎の影も消えている。

先日、退院の条件「家では掴まり歩きができる」も、この場に母を呼んできて、

転ばないように、看護師に両脇を介助されながらも、立っている姿を確認できた。

母は、こういった形で私と対面したので、少し照れ笑いをしていた。

これで退院が可能となったので、私から退院の日取りについて会社が休みの土日を

希望したが、先生から、今回の退院時に当医院の相談員と退院後の対応について、

説明を受けて欲しいと話しがあり、相談員は平日の勤務の為、明後日の金曜に説明を

受けてから退院する事となった。

そして、この時に、ケアマネージャーにも同席してもらうことになった。

 

 

 

 

~ 誤嚥性肺炎 疑念-再発の章(7/30) ~

7月30日(日) 気持ちとは逆の行動に

今日は日曜ということもあり、夜はゆっくりしたいと思い、午後2時頃、

見舞いに行く。

午後4時頃に家に着くと、郵便ポストに葬儀屋の折り込み広告が入っていた。

父が死去した際に、家族葬にして、その当時150万近くかかったことを思い出す。

まだ、父が比較的元気だった頃に「俺の葬儀は安くあげてくれ。このチラシの

ところに連絡すれば安くて済む」と手渡されていたが、その時は「なに縁起でも

ないことを言ってんだよ」と気にも留めず、そして、父の死が急だったので、

その事を思い出すゆとりがなかった。

これも何かの縁と思い、不謹慎かもしれないが、遠くはない将来の為に、

葬儀屋に電話する。

一番安く葬儀をするには、どの位かかるか聞いてみる。

すると、25万位と言う事だった。

詳しくは会って、お話しを!と言われたが、まだ、その時ではないと思い丁重に

お断りして電話を切った。

 

 

 

~ 誤嚥性肺炎 疑念-再発の章(7/29) ~

7月29日(土) KG病院へ

先日、退院時に処方箋は無いと言う事なので、先々週の土曜日に予約していた

KG病院に近況報告も兼ねて薬を貰いに行く。

先生に、肺炎になって入院し来週の水曜の検査結果で、退院できることを話す。

すると、看護師から「今は入院してるんですよね!」と念を押される。

はい。」と答えると、病院間でルールがあるらしく入院先の病院の許可がないと

他の病院へは受診(家族が薬を貰いに行くことも含め)してはいけないらしい。

(私にとっては面倒なルールである)

KG病院の事務員が、入院先の病院に連絡を取る為、しばし待たされることに

なった。

その後、連絡が取れて薬を貰って会計を済ませようとすると、入院先の病院の

負担になるそうで不要と言うことだった。

(結局は退院時に、入院先の病院から今日の分の請求があるのだろう。)

 

~ 誤嚥性肺炎 疑念-再発の章(7/27) ~

7月27日(木) 経過について

今回も、2日間の点滴と抗生物質の投与でかなり回復し、

今回は、すぐに一般食ではなく流動食に近いもの(プリンやゼリー等)にして

頂いている。

このままで行くと、来週月曜からは刻み食にする予定だと聞く。

そして、来週の水曜日に再度検査し、問題が無ければ退院できるという事になった。

前回、退院の時には処方箋がなかったが、その点を聞くと今回退院できた場合でも

薬は無いという事だった。

気がかりだったのは、入院前から服用していた精神安定剤のリスペリドンのことだ。

この病院から処方して頂ければKG病院に行く必要は無くなるのだが、処方はない

ようだ。

 

~ 誤嚥性肺炎 疑念-再発の章(7/26) ~

7月26日(水) 退院の条件

午後5時 病院に到着し先生と話す。

 先生が、私に一番聞きたかったことは、母の状態がどの程度回復すれば、

 退院させたいかと言う事だった。

 「何を言っているんだろう、この先生、そんなの完治したらに決まってる

 と思いつつも、「前回、退院して、ほぼその日に同じ肺炎で入院したので

 慎重になっているんだろう」とも思い、具体的に先生に伝える。

 「肺炎が当然治って、肺炎になる前と、ほぼ同じように家の中では、

 掴まり歩きができ歩ける状態」と、

 先生が「わかりました。」と了承し、そして、更に付け加える。

 先生:私としては、延命治療になるようなことは、患者にとって苦痛に

   なるだけになるので、そのような事態になった場合は、治療は

   お勧め致しません

 私に突拍子もないことを言い出す。それもそのはず、先生から私には

 この時点では肺炎とだけ聞いていて、誤嚥性肺炎とは聞かされていないのである。

 しかし、母も87歳、ここ数カ月で劇的に体調が変化している。

 遠くはない将来の事を話していると思い聞き流す。

 先生との話が終わり、ナースステーションに行き、テープ式オムツを看護師に渡し

 母の様子を見てから帰宅する。

 

~ 誤嚥性肺炎 疑念-再発の章(7/25) ~

7月25日(火) テープ式オムツ

日中、先生から連絡があり、話があるので明日、病院で会うことになった。

今日も会社で残業となり、夜9時頃、見舞いに行く。

すると、丁度、看護師さんが巡回をしているところだった。

その時に、看護師さんから要望があり、テープ式のオムツを用意して欲しい

と言う。

尿取りパッドとリハビリパンツで足らないですか?」と聞くと、

そうではなく、寝たきりの状態の患者には、寝たまま左右に身体を動かすだけで

取り替えることができるので、お互い負担が少ないテープ式オムツが良いらしい。

今日は、夜9時を廻っている為、明日、持って来ることを伝えた。

search.rakuten.co.jp

 

 

~ 誤嚥性肺炎 疑念-再発の章(7/24) ~

7月24日(月) 病院の比較

以前、大腿骨を骨折し入院したJ病院と、今回、入院したS会KG総合病院の、

入院時の違いを判る範囲で表にしてみた。

比較内容 J病院 S会KG総合病院
入院準備金 通常  :5万円 出産一時金:30万円
  交通事故:10万円 交通事故 :50万円
  ※自宅で骨折の為、5万円 ※上記に該当しなかった為、0円
面会時間 14:00~20:00 14:00~20:00
  - ※親族であれば24時間OK
差額ベット代 個室  :1万円~1万5千円 個室  :1万円~5万円
  二人部屋:5千円 二人部屋:6千円
  四人部屋:2千円 四人部屋:-
  ※保険適用内の大部屋を希望の為、0円 ※1万6千円の個室しか空いて
     いなかった為、1日1万6千円
 特記事項 ☆保険適用内を希望して差額ベット ☆1秒でも利用すると
   しか空いていない場合、利用しても  差額ベット代が発生
   無料  
自宅からの 徒歩30分位(駅の反対側) 徒歩5分位
距離